幼児組で手を繋いで賀茂神社に七五三参りに出かけました。元気いっぱい大きくなりますように!! |
||
2023-11-15 |
林さんの畑で柿がりをさせていただきました。とった柿はお土産に持って帰りました☆ |
||
2023-11-14 |
子どもたちが楽しみにしていた遠足。 今日はあいにく雨でしたが、バスに乗ってワクワクしながら、豊橋動植物園に行ってきました! 縦割りチームに分かれて自然史博物館や植物園を楽しんだり、動物を見たりして雨の日の動物園を楽しみました☆ 楽しかったね♡ |
||
2023-11-10 |
ゴミ収集車のエンジン音が聞こえると、大急ぎで見に行って「がんばれ!」といつも声援を送っています。「バイバーイ」と手を振ると振り返してくれて、職員の方いつもありがとうございます。 |
||
2023-10-31 |
「今日は十五夜!」「お月見の日~!」と楽しみにしていた子ども達。 おやつの時にはカステラがお月さまに☆とても喜んで食べました♪ 今日の夜はまんまるお月さまが見えるかな♡ |
||
2023-09-29 |
18日は、敬老の日です。今年は、おじいちゃん、おばあちゃんに手紙を送ることにしました。可愛いお手紙をお部屋で作りました。 子どもたちの気持ちが無事に届きますように♡ |
||
2023-09-15 |
突然雨が降ったある日。かもっこ畑から帰ってきたまつ組・うめ組のこどもたちも、プールに入る準備をしていたもも組も雨を合図にどろんこ遊びがスタートしました☆ |
||
2023-08-05 |
かもっこ畑で育てていたすいかがとってもお~きくなりました。 子どもたちが収穫したおおきなすいかをおやつの時に食べました。 大きなすいかが切られたときには大きな歓声が!! みんなで美味しく食べました♡ |
||
2023-08-03 |
「みどり保育園たのしみ♪」と遊びに行くのを楽しみにしていたまつぐみさん。 大きいプールで一緒に泳いだり、おすもうや忍者屋敷で一緒に遊んで楽しみました☆ 一緒に遊んでくれてありがとう!! |
||
2023-08-02 |
2023-08-02 |
盆踊りもみんなで楽しんだり、ガラポンも何がでるかドキドキしながら回しました。 |
||
2023-07-31 |
かもニバルがありました。今年は「昭和レトロまつり」として昭和に楽しまれていた遊びを取り入れ、お家の人と一緒に楽しみました。 |
||
2023-07-31 |
今日は七夕です。七夕の由来を聞いたり、まつ・うめが大切に育てた野菜をお供えしました。みんなのお願いがかないますように☆彡 |
||
2023-07-07 |
今日は、まつ・うめ・ももの幼児クラスで一緒に大きな『うみ』を絵の具で作りました。 |
||
2023-07-03 |
みんなで田んぼでどろんこをしました♪ 全身どろどろになって楽しみました! |
||
2023-07-01 |
まつ組さんがプールをピカピカにしてくれました☆ ピカピカのプールで遊ぶのをとても楽しみにしています! |
||
2023-06-20 |
子どもたちが待ちに待ったどろんこ! 水を砂場まで運んだり、全身どろどろになって楽しみました☆ しゃぼんだまも大人気☆とても綺麗でした♪ |
||
2023-06-19 |
2023-06-19 |
雨上がりの日に、朝顔の苗植えをしました。どんなお花が咲くのか楽しみ~♪ |
||
2023-06-09 |
賀茂神社の境内で遊びました。自然の中でのびのび~☆ |
||
2023-06-09 |
園外保育で賀茂しょうぶ園に行ってきました。まつ組・うめ組・もも組で手を繋いで出かけました。 |
||
2023-06-09 |
【6月】 1日(木)園外保育 交通安全指導 7日(水)防犯教室 15日(木)歯科健診 16日(金)身体測定 19日(月)避難訓練 22日(木)ちびっこ広場 23日(金)誕生会 26日(月)集金日
27日(火)プール開き 【7月】 6日(木)ゴミ分別・環境訪問講座 7日(金)たなばた 10日(月)交通安全指導 18日(火)身体測定 19日(水)避難訓練 20日(木)ちびっこ広場 25日(火)集金日 26日(水)誕生会 29日(土)かもニバル
|
||
2023-05-29 |
小学校の畑でさつま芋の苗差しをしました♪ 「お芋いっぱいできるかな」「大きくなりますように」とお芋ほりを楽しみにしながら苗差しをしました。 たくさんお芋がなりますように♡ |
||
2023-05-20 |
みんなで話し合って決めた野菜の苗をまつ組さんとうめ組さんで畑に植えました。 植えたい苗を自分で選び、チームになって看板を作ったり、協力して苗を植えました♪ 美味しい野菜がたくさん採れますように☆ |
||
2023-05-20 |